2024年活動履歴①

🍋2024年6月②からの活動報告はこちらをご覧ください。

 

2024年6月①

オンラインおきゅう部

2024年6月15日(土)、「オンラインおきゅう部」を開催しました。

 

今回も日々お疲れの仲間が世代を超えて集まりました。また、この部活動を協賛してくださっているセネファ株式会社様より、小泉洋一先生(せんねん灸お灸ルーム所長)も参加してくださいました。

今回は、「日々落ち込みやすい私たちを癒そう編」。足と手のつぼにお灸をしながら、おしゃべりも楽しみました。お灸が大好き!という小学生も毎回参加してくれます。

 

「お灸をするとおなかがぽかぽかしてきたー」「足にしているのに不思議!」と参加者の方が感想を言ってくださいました。

 

この部活動は保護者の方の参加が多いので、保護者交流会にもなって楽しい時間です。


6月のみんなの自習室

2024年6月2日(日)、第3回「みんなの自習室」をみんレモのお部屋で開催しました。みんレモの大学生と小学生から高校生の仲間が参加しました。

自習内容は、英語、漢字、アイロンビーズをするなどそれぞれ好きな自習をサポートの大学生としました。みんなのんびり各自やりたいことをしていました。

自習後のほっこりタイムでは、UNOとトランプで盛り上がりました!

まだまだしたいところで、あっという間にお開きの時間になりました。みなさんと楽しく交流でき温かい気持ちになりました。


おしゃべりソーイング会

2024年6月2日(日)、初めてのソーイング会でワクワクドキドキでお待ちしていました。可愛い生徒が5人の参加びっくり大丈夫かななんとか楽しくできました。

 

作品はみんな気にいってもらい楽しい時間をすごせました。皆さんの声から来月から部活動となることになりました!

 

楽しく参加してください。お待ちしています。


2024年5月

オンライン交流会

2024年5月26日(日)、「みんレモオンライン交流会」を開催しました。全国から15名の患児・きょうだい児が集まりました。

どこからでも参加できる「オンライン」は、体調や天気など状況を考えることなく集えてありがたいな~といつも思います。

子どもたちは直接会ったことがなくても、世代を超えて、幼馴染のような、親戚のような存在になっています。

開催の模様はブログをご覧ください。


5月のオンライン自習室

第1・3月曜日の夜(19時~20時30分/小児がん患児・経験者、きょうだい児対象)に開催するオンライン自習室「自習しながら交流しよう」「やりたいことが勉強」と全国から仲間が集っています。

 

2024年5月は1回開催し、合計8名の子どもたちが参加しました。開催の様子はブログをご覧ください。


みんレモオンライン自習室は、まったりゆったりそれぞれのペースでやりたいことを自習して、休憩タイムには「なぞなぞ・クイズ」で楽しく交流しています。


Syncable×KIFUBAR

2024年5月22日(水)、Syncable×KIFUBARの登壇団体として、久しぶりの原宿にドキドキしながら、参加させて頂きました。

参加費やドリンクの購入金額の一部が寄付になる、寄付をもっと気軽にという素敵な取り組みです。

寄付のあり方について、また、弊会の取り組みについてどう伝えれば良いのか考える良い機会となりました。


寄付は施しではなく、誰か応援すること。その応援は自分の未来に繋がること。そんなことを思いながら、横浜まで帰ってきました。


寄付文化がもっともっと日本に定着しますように。そのための一歩一歩も大切だなぁと願う日々です。


夜のラジオ体操部(オンライン)

5月2日(木)、5月17日(木) 、夜のラジオ体操部が開催されました。夜ラジ1周年でしたが、 全国からたくさんの仲間が集まり賑やかな夜ラジとなりました!

 

誰もが知っている親しみのあるラジオ体操ですが、 この日は私のおばあちゃんも参加していましたが、 毎日ウオーキングをして体力作りをしているけれど、 何十年ぶりにラジオ体操に参加して、普段動かしていないところがたくさんあって、座ってもできるラジオ体操の良さがわかったと言っていました。

 

どの年代も知っているラジオ体操、みんなで楽しく身体を整える!

 

2024年6月6日(木)から2年目がスタートします!


ほどがや花フェスタ

2024年5月18日(土)、『ほどがや花フェスタ』にて、弊会を応援してくださっている有限会社マルニ商店さんのレモネードサイダースタンドのお手伝いに行ってきました。弊会のグッズやパンフレットなど色々ブースに出させて頂くこともできました。

マルニ商店様からはレモネードサイダーの売り上げの一部をご寄付いただいています。今回、昨年度からの売り上げからのご寄付をご支援いただきました。いつも弊会のことを支え見守ってくださり、心より感謝申し上げます。

また、会場で横浜市長にもお会いすることができ、レモネードサイダーの取り組みや弊会のことなどお伝えすることができました。

レモネードサイダーはお昼過ぎには売り切れとなり、透き通る青空を見上げながら、最後はみかんジュースで乾杯しました!このような機会を与えてくださったマルニ商店様、ご来場いただいた皆様、心より感謝申し上げます。


2024年4月

夜のラジオ体操部(オンライン)

2024年4月4日(木)、18日(木)夜のラジオ体操部が開催されました。世代を超えてオンラインで仲間が集まって楽しくラジオ体操をしました。

 

4月4日(木)は、きょうだいの日&しあわせの日特別編ということで、きょうだいや家族、自分で大切にしているものを持ち寄り紹介しました。

 

わんちゃんやハムスター、ぬいぐるみ、形ではなく歌etcいろんなお話を聞くことが出来て、ほんわか、みんなで幸せを分かち合いました。

 

今月も楽しいラジオ体操の時間となりました。


オンラインおきゅう部

2024年4月20日(土)、「オンラインおきゅう部」を開催し、全国から仲間が世代を超えて集まりました。

 

今回は、腰痛と胃腸ケアついて。お腹のつぼだったので、お灸をするときに、zoom画面から一斉にいなくなったのが面白かったです。

 

この部活動は保護者の方の参加が多いので、保護者交流会にもなって楽しい時間です。今回は、就労について色々な不安や情報を交換しました。


4月のオンライン自習室

4月4月第1・3月曜日の夜(19時~20時30分/小児がん患児・経験者、きょうだい児対象)に開催するオンライン自習室「自習しながら交流しよう」「やりたいことが勉強」と全国から仲間が集っています。

 

2024年4月は2回開催し、合計16名の子どもたちが参加しました。4月10日はきょうだいの日なので、きょうだいの日特別編もありました。

 

世代を超えて集まり、年齢の上下関係なく、「こどもまんなか」でゆるゆると楽しく交流できる自習室の時間は「みんレモ」自慢の時間かなと思っています♪

 

詳しくはブログをご覧ください。


きょうだいの日

4月10日は「きょうだいの日」です。

 

あなたのきょうだい、だれかのきょうだい、大切な人、あなた自身……「みんなが大切だよ」という思いを弊会も4月の交流会などを通して、細やかではありますが伝えました。

 

また、弊会スタッフやボランティアさんなどから『きょうだいさんへのメッセージ』を寄せてもらい動画投稿しました。


みんレモのお部屋でおしゃべり会

2024年4月7日(日)、みんなの自習室の後に、保護者対象のみんレモのお部屋でおしゃべり会(おしゃべりおきゅう部)も開催しました。弊会が運営する患児家族ネットワーク「レモンの会」の保護者対象の対面交流会です。

 

小さなみんなの秘密基地「みんレモのお部屋」で、お灸しながらおしゃべりしました。治療、学校、進学、就労、新生活、晩期合併症のこと……不安は尽きない保護者同士で情報交換したり、不安やモヤモヤを共有したり……とても楽しくて大切な時間となりました。

 

オンラインおきゅう部で伝えているツボの場所の確認もできてよかったです。「こんなことやってみては」というお話も出て、また新しいみんレモの集いがうまれるかもしれません。

 

いろいろなお灸はセネファ株式会社さまからご提供頂いたものです。まだ残っていますから、また開催できたらいいな~と思っています。


4月のみんなの自習室

2024年4月7日(日) 第2回「みんなの自習室」をみんレモのお部屋で開催しました。みんレモの大学生と小学生から高校生の仲間が参加しました。

 

自習内容は、英語、アクアビーズ、UNOをするなどそれぞれ好きな自習をサポートの大学生としました。みんなのんびり各自やりたいことをしていました。

 

自習後のほっこりタイムでは、4月10日のきょうだいの日特別企画ということで、缶バッジ作りの予定でしたが、「缶バッジよりUNOやりたい!」ということでUNO大会で盛り上がりました!

 

まだまだしたいところで、あっという間にお開きの時間になりました。みなさんと楽しく交流でき温かい気持ちになりました。


2024年3月

3月のみんレモオンライン交流会

2024年3月24日(日)、「みんレモオンライン交流会」を開催しました。全国から8名の患児・きょうだい児が集まりました。

 

どこからでも参加できる「オンライン」は、体調や天気など状況を考えることなく集えてありがたいな~といつも思います。

 

子どもたちは直接会ったことがなくても、世代を超えて、幼馴染のような、親戚のような存在になっています。

 

開催の模様はブログをご覧ください。


3月のオンライン自習室

第1・3月曜日の夜(19時~20時30分/小児がん患児・経験者、きょうだい児対象)に開催するオンライン自習室「自習しながら交流しよう」「やりたいことが勉強」と全国から仲間が集っています。

 

2024年3月は2回開催し、合計13名の子どもたちが参加しました。

 

世代を超えて集まり、年齢の上下関係なく、「こどもまんなか」でゆるゆると楽しく交流できる自習室の時間は「みんレモ」自慢の時間かなと思っています♪

 

詳しくはブログをご覧ください。


オンラインおきゅう部

2024年3月6日(土)、「オンラインおきゅう部」を開催しました親子、保護者、患児、経験者……と、全国から仲間が世代を超えて集まりました。久しぶりの参加者の方にもお会いできてうれしかったです。

 

今回は今まで学んだツボを組み合わせて、春の花粉&のぼせケアについて。つまようじハリも使いました。

 

この部活動は保護者の方の参加が多いので、保護者交流会にもなって楽しい時間です。


3月の夜のラジオ体操部(オンライン)

2024年3月7日(木)、第4回 夜のラジオ体操部が開催されました。

 

ラジオ体操カードがいっぱいになった!と 見せてくれる仲間が増えてきました カードがいっぱいになると、ラジオ体操の三原先生とみんレモから「がんばったで賞」のプレゼントがあります。

 

初めてでも大丈夫!

体力がなくても大丈夫!

もちろん、

元気いっぱいでも大丈夫!

 

えいっ!と参加をお待ちしています!


3月のみんなの自習室

2024年3月3日(日) 第1回「みんなの自習室」をみんレモのお部屋で開催しました。みんレモの大学生のお兄さんお姉さんと小学生から高校生の仲間が参加しました。

 

自習内容は、学校や塾、習い事の宿題、漫画を読む、オセロをするなどそれぞれ好きな自習をサポートの大学生としました。

 

自習後のほっこりタイムでは、UNOやトランプの神経衰弱などをしました。はじめに上がった人は折り紙で作った冠を被りました。対面で、はじめましてのお友達の緊張もすぐにほぐれ楽しく交流することができました。


2024年2月

2月のみんレモオンライン交流会

2024年2月25日(日)、「みんレモオンライン交流会」を開催しました。全国から11名の患児・きょうだい児が集まりました。

 

どこからでも参加できる「オンライン」は、体調や天気、状況を考えることなく集えてありがたいな、といつも思います。

 

子どもたちは直接会ったことがなくても、世代を超えて、幼馴染のような、親戚のような存在になっています。

 

開催の模様はブログをご覧ください。


2月のオンライン自習室

第1・3月曜日の夜(19時~20時30分/小児がん患児・経験者、きょうだい児対象)に開催するオンライン自習室「自習しながら交流しよう」「やりたいことが勉強」と全国から仲間が集っています。

 

2024年2月は1回開催し、合計24名の子どもたちが参加しました。2月は国際小児がんデー(2/15)があるスペシャルな月なので!なんと〜!!当会スペシャルサポーターのジャッキーちゃんが来てくれました!

 

世代を超えて集まり、年齢の上下関係なく、「こどもまんなか」でゆるゆると楽しく交流できる自習室の時間は「みんレモ」自慢の時間かなと思っています♪

 

詳しくはブログをご覧ください。


2月の夜のラジオ体操部(オンライン)

国際小児がんデーもあるということで、小児がんのシンボルカラーはゴールド👑なので、みんなそれぞれに身近にあるゴールドグッズを持ち寄り紹介しました。2月は2回開催できました。

 

洗剤や犬のおやつのパッケージ、小判やプラレール(新幹線)、チョコレートの包装紙など、身近には、いっぱいのゴールドに溢れていました。

 

小児がんデーが終わっても、ゴールドを見た時に、世界中の人が、小児がんのことを思い出してくれたら嬉しいです。

 

夜ラジも回数を重ねてきて、ポイントカード🪪がいっぱいになった人がいます。


みんなで知ろう、小児がんのこと!

2024年2月17日(土)、横浜駅のそごう前で、「小児がん啓発イベント~2月15日は国際小児がんDAY~ みんなで知ろう、小児がんのこと!」(神奈川県立こども医療センター・公益財団法人かながわ健康財団主催)が開催されました。

弊会は、絵本『ぼくはレモネードやさん』(生活の医療社)の朗読、この絵本のもとになった原画パネル展示などで参加させて頂きました。

お声かけいただいた皆さま、ありがとうございました🎗️

たくさんの人の思いがこもった温かなイベントに参加させていただけて、とてもうれしかったです✨みんレモの患児家族さんもお手伝いくださり、交流することもできました。私たち自身も大切な時間となりました。


それぞれで国際小児がんデーキャンペーン

小児がんと向き合っている子どもたちとその家族のために、無理なくそれぞれの場所からできることをやってみませんか?と呼びかけています。今回で8回目恒例のゆる~いけれど、大切なイベントです。詳細はこちらのブログをご覧ください。

2024年1月

1月のみんレモオンライン交流会

2024年1月28日(日)、「みんレモオンライン交流会」を開催しました。全国から16名の患児・きょうだい児が集まりました。

 

どこからでも参加できる「オンライン」は、体調や天気、状況を考えることなく集えてありがたいな、といつも思います。

 

子どもたちは直接会ったことがなくても、世代を超えて、幼馴染のような、親戚のような存在になっています。

 

開催の模様はブログをご覧ください。


オンラインおきゅう部

2024年1月20日(土)、2024年初めての「オンラインおきゅう部」を開催となりました。親子、保護者、患児、経験者……と、全国から仲間が世代を超えて集まりました。

今回は「2023年の復習」と称して、いままでやってきたツボにお灸しました。

 

今年初めての部活動でしたので、はじめましての方もいらっしゃったので、お灸をしながら自己紹介&おうちのお雑煮についてみんなでおしゃべりもしました。

 

しょうゆベース、白みそベース、鶏肉、塩鮭といくら、アナゴ、ブリなど……地域によって本当に様々で、盛り上がりました。

 

この部活動は保護者の方の参加が多いので、保護者交流会にもなって楽しい時間です。


1月の夜のラジオ体操部(オンライン)

2024 第1回の夜のラジオ体操部が開催されました。

 

新年というのもあり、目標を聞いたり、お節料理を質問しましたが、みんなの回答がとても面白かったです。

 

我が家のお節は、シンプルな関東風ですが、塩じゃけ、ぶり、お餅ではなくてうどん、京風、ぜんざい風などあると知り、想像するだけでワクワクしました。

 

夜のラジオ体操部では、身体を動かすラジオ体操だけではありません。

 

この日は、スマホなど目の疲れに、目のストレッチをしました。写真で目をギュッとしている可愛いお顔があるかと思います。


1月のみんレモオンライン自習室

第1・3月曜日の夜(19時~20時30分/小児がん患児・経験者、きょうだい児対象)に開催するオンライン自習室「自習しながら交流しよう」「やりたいことが勉強」と全国から仲間が集っています。

 

2024年1月は1回開催し、合計13名の子どもたちが参加しました。

 

世代を超えて集まり、年齢の上下関係なく、「こどもまんなか」でゆるゆると楽しく交流できる自習室の時間は「みんレモ」自慢の時間かなと思っています♪

 

詳しくはブログをご覧ください。


しあわせのはじまり10

2024年1月7日(日)、西公会堂(横浜市西区)にて開催されたNPO法人Umiのいえ様のイベント『しあわせのはじまり10』にブース出展させて頂きました。

 

こどもも大人もみーんな楽しそうに過ごす姿を見て、とってもとっても癒されました。コロナ前にお邪魔していたイベントに、また参加できて本当に嬉しかったです。

 

レモネードスタンドを含め、弊会の募金箱にご支援頂いた皆様、このような機会を与えてくださったUmiのいえ様に心より感謝を申し上げます。ご支援頂いた29,440円は、弊会の小児がん支援事業に、大切に有効に使わせて頂きます。